ミッシェルの旅行紀を始めます!ミッシェルが見た奈良以外の土地を、ミッシェルに紹介してもらうという企画です。 記念すべき第一回目は、、、 早速、見てみましょう!(3月のお話だったのですが、アップロードが漏れていました。 季 …
続きを読む
またまたお久しぶりの道代通信です。 ミッシェルの言い間違いがたくさん発生している今日この頃、まさにブレイクスルー用の壁がきているようです。これを乗り越えたら、とても日本語がうまくなるんだろうなぁ・・・という時期を迎えてい …
続きを読む
- ゲスト, 道代通信, German, LifeInJapan, ドイツ人, ミッシェル, 修二会, 日本の生活, 日本在住, 道代, 道代通信
皆さん、お元気ですか?久しぶりの道代通信です。 しばらく時間が空くとよく分かるようになりました。道代ことミッシェルの日本語力が著しくアップしているんです!ちょいちょい日本語のエラーが起きていた最初の頃の道代通信と見比べる …
続きを読む
皆さん、お元気ですか?久しぶりの道代通信です。 今日は10月30日。タイムリーにハロウィンの話です。 それでは、どうぞお楽しみください♪ ハロウィーン 日本でハロウィーンは大きなイベントだと思います。 たくさんのデコレー …
続きを読む
最近、さらに日本人化してきた道代さん、まだまだ分からない日本語が多くあることに焦りながらも、地味に、「サラダ」と英語で書こうとして「salada」とローマ字書きしちゃったそうです。 本当は、「salad」なのですが、完全 …
続きを読む
ヤル気の出てるミッシェルさん。 今週も通信がきました! 今回のが、野菜三部作の完結編らしいです。それでは、早速! * 野菜 パーツ3 日本ではまたたまに見たことない野菜を見つかります。また、日本の野菜の種類も時々ドイツで …
続きを読む
日本で就職した道代から、早速レポートが届きました。 どんな風に感じながら、日々を過ごしているんでしょうね。 日本での仕事とジスネスマナー 今月は初めて日本で仕事を始めました。最初はいつも勉強が多いですね。 日本の作業の世 …
続きを読む
道代ことミッシェルは、やっと就職しました。今、愛知県で元気にエンジニアのお仕事を楽しんでいるようです。そんな道代の愛知生活、どんな感じなんでしょうね? ゴミの分別 ゴミの分別は多分世界中の大切なことだと思います。リサイク …
続きを読む
道代通信~オーストリアとドイツで見つけた日本っぽいもの
続きを読む