- ゲスト, 道代通信, German, LifeInJapan, ドイツ人, ドイツ語, ミッシェル, 日本の生活, 日本語勉強中, 英語, 道代
新年早々に大変なことが起きて、皆さま心穏やかではない年始をお過ごしの事と存じます。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 ミッシェルからの道代通信で少し気持ちが和んでいただけましたら幸いです。 新年最初の投稿は、車 …
続きを読む
ドイツに出張中のミッシェルからお便りが届きました。ドイツの交通事情について、お楽しみください。
続きを読む
あぁーーーーーーーーーーーーーー!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!! 道代ファンの皆さま、本当にごめんなさい。先月に届いていた道代通信をアップするの忘れていました!! 鮮度の落ちた情報ですが、正倉院展の思い出を …
続きを読む
今年も開始早々駆けつけてきました。素晴らしい正倉院宝物の数々に時間を忘れて、うっっっっとり💖そんな私のレポートです。 正倉院展とは もともとの歴史的な話については、別ページ(「よみがえる正倉院宝物」のレポ …
続きを読む
ドイツ人のミッシェルが、日本に住んでて初めての海外出張。それもドイツへ。 え?帰国じゃなくて? はい。ドイツ出張に「行った」そうです。 ”せめて”の使い方がどうも気になりますが、やっぱり食文化の違いって面白いですね。 英 …
続きを読む
満を持して出ましたミッシェルが 大好きな、う・な・ぎ ♡ うな菊さんの鰻をご褒美に!と思えば日々のストレスと闘っていけるそうです。 あと、「夏になると、なぜか鰻を食べたくなりますよね」などと分かったようなことを言ってくれ …
続きを読む
猛暑やゲリラ豪雨で気候が激変する毎日に、体調を崩されていませんか?是非、ご自愛くださいね。 今日は少しでも清涼感が欲しかったと見られるミッシェルから熱いピノ愛が届きました。 全く関係ないんですが、そして、今更気付いたんで …
続きを読む
ムシムシ暑い日が続きますね。お元気ですか? 納豆大嫌いなミッシェルが、ミツカンの「金のつぶ うな重納豆」に興味津々です。大好きなうな重味で、大嫌いな納豆を克服できるのか、、、うなぎが勝つか、納豆が勝つか、、、 そして、そ …
続きを読む
ジャパン・テクノロジーをリスペクトして止まないミッシェルの推しテクノロジーのお話が届きました。 今月もゆるっとお付き合いください。 ソープと泡 多分世界中には毎日ソープやボディーウォッシュを使わられていると思います。 ド …
続きを読む
今回は、ミッシェルの自転車体験記です。 文中にもあるのですが、傘をさして自転車に乗ることや逆走すること(道路の右側を走ること)は法律で禁止されている場合があります。他の外国からのゲストにも、よく「アンビリバボー」って言わ …
続きを読む